PRを含みます

「サムバディ・サムウェア」誰かとつながる温かな再生の物語 ―おすすめ海外ドラマ

おすすめ海外ドラマ 家族・ラブ・ヒューマン

キーワードにピンと来たら、ぜひ見てみてくださいね!

このドラマのキーワード

アメリカ 普通の人たち 親友 人生再生 日常 中年クライシス 自分探し 自己受容 社会になじめない感覚 大人の成長物語 UーNEXT独占配信

「サムバディ・サムウェア」あらすじ・内容をざっくり紹介【ネタバレなし】

アメリカ中西部の田舎町を舞台に、ミッドライフ・クライシスに陥ってしまった40代女性サムが、自分の居場所や生き方を模索し生きていくヒューマンドラマ。
故郷に戻り、どこにもなじめない息苦しさの中で日々を過ごしていた彼女。高校時代は目立たないキャラだった同級生ジョエルとひょんなことから再会し、深い友情を育んでいく。
ジョエルとの関係を通して、自分を受け入れ、行きつ戻りつしながら少しずつ心をほぐしていき、人生を再生していく姿が描かれます。
誰もが何かを抱えながら懸命に日常を生きている姿は、日本で暮らしている同世代の私たちと変わりなく、心に刺さります。

独断と偏見 ドラマレビュー

U-NEXTでは「コメディ」にカテゴライズされていて、普段コメディを選ばない私はもしかしたら食わず嫌いしていたかも。
軽い気持ちで見られるドラマを探して何気なくちょっと見てみたのですが、結果として通り過ぎずに見てよかった!

…ほんでこれ、コメディか?
いやたしかにコメディタッチな場面は多いけど、間違いなく「ヒューマンドラマ」でした。

ジュリア -アメリカの食卓を変えたシェフ」と前後して視聴。思いがけず2作続けてアラフィフのオバサンには刺さったなあ。

主人公の40代女性サムと同僚ジョエルは高校の同級生。とはいえ高校時代はほとんど接点は無く、サムが入社した先にジョエルがいたのが2人の友人関係の始まり。
下ネタバンバンで少し下品なやり取りも多いけど(下ネタが極度に苦手な方にはおすすめできないかもしれない…)、それで一緒にめちゃくちゃに笑い、お互いを必要としている…大人になってこんなにも何でも話せて大好きな存在がいるって良いな。
パートナーとは違う信頼関係、時には依存的でもあるかもしれないけれど、絶対的に信用できる存在があるって羨ましい。

キラキラしたハリウッド感もなくセクシーさもおしゃれさもない、きっとアメリカの田舎町のごく普通の人たちの暮らしってこんな感じなんだなという生活風景。
主人公だけではなく出てくる人みんな、ドラマ的大事件が起こるわけでもなく、暮らしの中で抱える不安や悩みや違和感・小さな事件(本人からしたら大きなできごと)、小さな幸せも感じながら日々を暮らしている。
例えばLGBTQ+の問題を抱える人たちも、常に社会の中での権利を訴える運動をしながら暮らしているのではなく、パートナーとの関係性や周りの人との小さな意識の違いなどの中で悩みながら暮らしています。

日本で暮らす私たちと多分そんなに大きく変わらない、「サムバディ・サムウェア(どこかの誰か)」の物語。

共感して励まされる人も多いドラマだと思います。

\UーNEXTは31日間無料体験できます/

U-NEXT

キャストあれこれ & 他作品チェック

主人公サムを演じるのはコメディアンであり女優のブリジット・エヴァレット。
友人ジョエルを演じるのは同じくコメディアンであり俳優のジェフ・ヒラー。
性格も何もかも全く違う2人が、軽口をたたきあいながらどんどんお互いなくてはならない存在になり、だからこそお互いの生活に小さな弊害も起こったりしてくる。そんな様子をこのお2人が、まるでドキュメンタリーを見ているかのごとくごく自然に演じています。
大きな事件が無いからこそドラマとして成立させるのが難しいのではと思うのですが、2人の演技がそれを見事に成立させているのだと思います。

他の俳優さんも私はこのドラマで初めて見た方ばかりでしたが、本当にみんなドキュメンタリーを見ているみたいな自然な感じでした。

どこで見られる?

私の視聴環境の「Hulu」「UーNEXT」「アマゾンプライム」で見られるか書いていますが、全シーズン配信ではない場合もあります。終了している場合もありますので、詳細は各VODサイトにてお確かめください。

2025年6月現在(最新の配信状況は各VODサイトにてお確かめください)
・UーNEXT…○ 独占配信です!

スマホでVODを使うなら データ無制限の楽天モバイル
yam

仕事や家事、育児、介護に追われつつ約15年間、ひたすら海外ドラマを見続けるアラフィフ主婦「yam」です。
新旧・ジャンル織り交ぜ、独断と偏見でキーワード・レビューとともにオススメ海外ドラマをご紹介します。
※ネタバレはありません。

タイトルとURLをコピーしました