PRを含みます

「グッド・ドクター 名医の条件」アメリカ版・ASD(自閉症)天才外科医の成長と軌跡の物語 ―おすすめ海外ドラマ

おすすめ海外ドラマ 医療

タグ(キーワード)にピンと来たら、ぜひ見てみてくださいね!

「グッド・ドクター 名医の条件」あらすじ・内容をざっくり

韓国発の医療ドラマ「グッド・ドクター」の、アメリカリメイク版です。
主人公は自閉スペクトラム症(ASD)かつサヴァン症候群を抱えて生きる外科研修医ショーン・マーフィー。
ショーンは、仕事や日常の中でASDの特性から起こる様々な困難を抱えて生活しています。
それを理解してくれる人たちと時にぶつかりながらも支えられ、いろんなことをひとつひとつ乗り越え、外科医として、また一人の男性として少しずつ成長していきます。

独断と偏見 ドラマレビュー

日本版も制作されている「グッド・ドクター」。
日本版とは設定も雰囲気も少し違います。(韓国版は見ていないので分かりません。すみません。)日本版は小児外科医の研修医でしたが、アメリカ版は外科。
子どもと同じ目線でいつもニコニコしている日本版とは違い、ショーンは相手目線になるのは苦手です。

ASDということで周囲に「本当に大丈夫なのか」と心配されながらも、研修医として病院に雇用されたショーン。
こだわりも強く、先輩医師相手でも患者さん相手でもなかなか自分の意見を変えることができなかったり、思ったことを正直すぎるほどに言ってしまったりと、しばしば周囲とトラブルにもなるし、パニックも起こします。
上司や仲間など周りの人からの意図がちゃんとショーンに伝わらないことも多く、意図を理解できないまま相手を怒らせてしまうことも多々。

日々が経つにつれ周囲の人たちも、時には衝突しながらもショーンの障がいを少しずつ理解し、受け入れ、根気強く支えてくれる仲間がだんだんと増えていきます。
ショーン自身も彼なりのペースで少しずつ、妥協することや相手を受け入れることなどを日々学び、努力し、成長していきます。

日本版よりシーズンが長いので、ショーンやその周りの人たちの成長をじっくりと見守ることができるのが、アメリカ版の良いところ。
ショーンの目線で自閉スペクトラム症(ASD)が描かれることも多く、ドラマを見ている私たちも少しずつ理解が進むようにドラマが作られていると思います。

ちなみに自閉症の医師を描くドラマには「シカゴ・メッド」も。
詳細はネタバレになるので書きませんが、ドクターが自閉症と診断され、すでにその道の名医でありながらも努力する姿が描かれるシーズンがあります。気になる方はぜひ!

\UーNEXTは31日間無料体験できます/

U-NEXT
海外ドラマバナー

キャストあれこれ & 他作品チェック

主人公のショーンを演じるのは『チャーリーとチョコレート工場』のチャーリー役、イギリス出身のフレディ・ハイモア
あのチャーリーももう30才を過ぎました。
ASDでサブァン症候群という難しい役ですが、特性を上手に表していて(私にはそう見える)、すごく研究されたんだろうなあと感じました。このドラマは彼の新たな代表作となりましたね!

病院の会長アオキ役を日系女優さんのタムリン・トミタ、同僚のアレックス・パク役をウィル・ユン・リー(彼は日本の血も引いているそう)、指導医オードリー・リムを台湾系のクリスティーナ・チャン、外科部長ハンを韓国系のダニエル・デイ・キムなど、アジア系の俳優さんも多く出演しています。

シーズン6から出演している新米レジデントのダニエル・ペレスは、優しく甘い雰囲気のイケメン。
ペレスを演じているブランドン・ララクエンテがこのドラマの次に出演しているのが、ディック・ウルフ製作の警察ドラマ「オンコール」。ベテランパトロール警官と組んで成長していく新人警官役を演じています。
治安の決して良くないアメリカの街を守る警察の緊迫感あふれるドラマ。ぜひ見てみてください。

どこで見られる?

私の視聴環境の「Hulu」「UーNEXT」「アマゾンプライム」で見られるか書いていますが、全シーズン配信ではない場合もあります。終了している場合もありますので、詳細は各VODサイトにてお確かめください。

2025年9月現在(最新の配信状況は各VODサイトにてお確かめください)
・Hulu…○
・UーNEXT…○
・アマゾンプライム…有料配信

【Hulu】人気の海外ドラマが見放題! 今すぐ始める
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】



楽天モバイル iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大24,000ポイント還元!

yam

仕事や家事、育児、介護に追われつつ約15年間、ひたすら海外ドラマを見続けるアラフィフ主婦「yam」です。
新旧・ジャンル織り交ぜ、独断と偏見でキーワード・レビューとともにオススメ海外ドラマをご紹介します。
※ネタバレはありません。

タイトルとURLをコピーしました