PRを含みます

海外ドラマの沼へようこそ!ジャンル別おすすめ作品

海外ドラマ ジャンル別おすすめ 海外ドラマ全般

・ドラマがたくさんありすぎて探せない!
・ジャンル別にオススメが知りたい

「何か面白い海外ドラマないかな?」と探しているあなたへ。

海外ドラマってとにかく本数が多くて、何を見たらいいのか迷いますよね。
この記事では、約15年間海外ドラマを観続けてきた私が、ジャンル別に「これは面白かった!」と思った作品をご紹介します。
「意外と知られてないけどハマる!」そんな作品もあるかも?

※ネタバレなしなので安心して読んでくださいね。
※複数のジャンルに渡っているものもあります。

映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
huluで見放題!
スマホでVODを使うなら データ無制限の楽天モバイル

ジャンル別おすすめ

医療系ドラマ

日本のドラマでも人気ジャンル、私も個人的に大好きな「医療系ドラマ」。
アメリカのものは特に手術シーンなどとてもリアル!メスで皮膚を切るとか血や内臓が苦手な方はその点厳しいかも…
日本の医療システム、社会システムとの違いも知ることができます。

▼New posts
▼Posts list

犯罪・犯罪捜査系ドラマ

犯罪捜査系ドラマは本当にたーーくさんあります。
捜査側を主に描くものとしては市警・FBI・NCIS 等々の捜査機関、CSIなどの科学捜査系、検視系、そのほか探偵ものなどもあります。特にアメリカの捜査機関って本当に種類が多い…
また逆に連続殺人犯などの犯人側を主に描くものも。
そんな膨大な数・多種多様なタイトルの中から、実際に見て面白いと思ったものをご紹介しています。

▼New posts
▼Posts list

消防系ドラマ

最近増えてきた「消防系ドラマ」
消防士(Firefighter)や救命士などの活躍はもちろん、さすがアメ車!な消防車の武骨なカッコよさ、ユニフォームのオシャレさなども楽しめます。
そして、消防系ドラマは仲間感・ファミリー感が本当に強い!命を懸ける現場なので、隊員は強い絆で結ばれています。そういう絆の熱さもお楽しみください。

▼New posts
▼Posts list

法廷系ドラマ

▼New posts

さすが訴訟大国、法廷ドラマも本当に多いです。
検察と弁護士のバチバチのやり取り、どちらの立場の目線になるかで感じ方も変わります。
またアメリカはさい法廷ドラマも本当に多いです。検察と弁護士のバチバチのやり取り、どちらの立場の目線になるかで感じ方も変わります。またアメリカは陪審制度があり陪審員が有罪・無罪を決めるので、いかに陪審員に自分たちの主張を伝えるかが腕の見せ所。そして司法取引もあります。
日本とは少しシステムが違いますね。

▼Posts list

歴史・時代系ドラマ

いわゆる日本でいう「時代劇」的なジャンル。
アメリカは比較的新しい国で建国の頃のドラマが一番古いくらいなので、イギリスなどヨーロッパのほうが充実しています。
アメリカ制作だとしても舞台はヨーロッパということが大半。
貴族社会、封建制度・身分制度など国によって少しずつ違っていて、教科書では覚えられなかったことを興味深く知ることができます。インテリアやファッションを見るのもとても楽しい!

▼New posts
▼Posts list

家族・ラブ・ヒューマンドラマ

アクションものとかばっかりずっと見ていると、その反動で銃の出ないドラマが見たくなります。
さすがに年齢的にティーンのドラマは見ないですが、40代・50代の心に刺さるドラマがたくさんあります。
ぜひ見てみてください。

▼New posts
▼Posts list

その他のジャンル

上記のジャンルに当てはまらないものをこちらでご紹介します。そんなに数は無いと思いますが…

▼New posts
▼Posts list
yam

仕事や家事、育児、介護に追われつつ約15年間、ひたすら海外ドラマを見続けるアラフィフ主婦「yam」です。
新旧・ジャンル織り交ぜ、独断と偏見でキーワード・レビューとともにオススメ海外ドラマをご紹介します。
※ネタバレはありません。

タイトルとURLをコピーしました